STAFF BLOG

きれいな海のまち木更津コンテスト2025


丸久化学は今年も「きれいな海のまち木更津コンテスト」に協賛させていただきました。

ゴミのポイ捨てを抑止するマナー向上の啓発活動、地域全体SDGsの意識向上を目指したコンテストで2016年から開催されています。
木更津市内の小学校を対象とした作品の中から選出された優秀作品の表彰式が2025年1月18日(土)に行われました。

当社からは代表として、営業部係長 佐久間 弾 が出席させていただきました。


小さな子どもが裸足で歩ける親水地域として活用できるまでにはもう少し時間がかかりそうですが、
その課題解決に積極的に取り組み、安心安全で暮らせる地域づくりを目指して木更津では様々な活動が行われています。

丸久化学は私たちの地域社会がサステナブルでありつづけられるようSDGsの取り組みに積極的に参加しています。

 

 

2025年01月21日

2024仕事納め

弊社は本日で仕事納めです。一年があっという間でした。
毎年恒例、会社の大掃除をしました!


今年も多くのお客様が増え、新しいスタッフも加入し、いろいろな新たな出会いがありました。
この出会いを大切にしながら少しずつでも弊社が成長し、お客様のお役に立てればと考えています。


弊社では、誠に勝手ながら年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。


年末年始休業期間:2024年12月28日 (土)~2025年 1月 5日(日)


今年もたくさんの方にお世話になりありがとうございました。
来年も社員一丸となって頑張りますので、宜しくお願い致します!

2024年12月27日

クリスマスツリー


12月に入り、街中もクリスマスムードが漂ってきました。

年末の挨拶まわりで営業部は大忙しです。

写真は高松駅のクリスマスイルミネーションです。

見ているとなんだかワクワクします。

最近急に寒くなってきました。
皆様も体調にお気をつけてお過ごしください。




2024年12月18日

夏季休業のお知らせ

 

暑さが厳しい日が続いていますが、暦の上では今日が立秋。

皆様におかれましても、この残暑をお健やかに過ごされますよう心よりお祈り申し上げます。

さて、当社では以下の期間を夏季休業とさせていただきます。

■夏季休業: 2024年8月10日(土)~8月18日(日)

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

上の写真は営業部 佐久間が春の出張中に飛行機から撮影した物です。

山頂には雪が残っていて目から涼を呼び込む事ができればとブログ用に送ってくれました。

 

休業明けには、一同リフレッシュして皆様により良いご提案を提供できるよう努めてまいります。

皆様もどうぞ良い夏休みをお過ごしください!

 

 

 

2024年08月07日

バーベキュー大会

恒例行事となりましたBBQ大会!

 

お肉やししゃも

 

お寿司

 

アヒージョなど

 

今回は佐久間氏が一眼レフで撮影してくれました。

上は飯田氏と中野氏の写真です。

 

営業部から社長へのバースデーケーキもありました!

賑やかで大変楽しい時間となりました。

 

弊社では、誠に勝手ながらゴールデンウイーク休業日を下記のとおりとさせていただきます。

休業期間:2024年4月27日(土)~ 2024年 5月 6日(月)

 

休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、5月7日(火)より順次ご対応させていただきます。
期間中はご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

2024年04月26日

満開の桜

この写真は、営業部 土屋次長が撮影してくれた桜です。

前日の春の嵐にも負けず見事に咲き誇っています。

 

7月にはまた新しいメンバーが入社予定です。

改めてこの会社に来て頂けたことに感謝すると共に

私達も初心を忘れず、気持ちを新たに取り組んでまいります。

 

 

 


2024年04月10日

きれいな海のまち木更津コンテスト【看板】

地元 では通称『赤い橋』と呼ばれている『中の島大橋』です。
古くから東京湾横断の玄関口として栄えた港町木更津市のシンボル的な存在です。

 

そんな「中の島大橋」のたもとに「きれいな海のまち木更津コンテスト」の看板が設置されました。


看板右下に当社の名前を発見!

ポスター作品の中にはプラスチックゴミについて描かれている作品もあります。

世界はプラスチックゴミを抑える策を推進していますが、なかなか減らないのが現状です。
そこでプラスチックゴミ(オーシャンバウンドプラスチック)を回収し再利用をすることで、漁業への影響を軽減し、

美しい観光資源を保全することができ、地元産業、地域社会に貢献することができます。

 

安全安心で輝き続ける地域づくり、その課題解決に積極的に貢献し、
私たちの地域社会がサステナブルでありつづけられるよう、丸久化学はこの活動を支援しています。

 

 

 

 

 



2024年04月01日

きれいな海のまち木更津コンテスト【表彰式】

 

木更津の小学校から夏休み期間中に作品を募集し、応募作品から木更津市長賞などを選定する、

第8回「きれいな海のまち木更津コンテスト」の表彰式が行われました。


丸久化学は環境に配慮した新しいプラスチックを目指し、SDGsに積極的に取り組んでおり、

海から回収したプラスチックゴミ「オーシャンバウンドプラスチック」や

プラスチック資源循環、再生プラスチックや、バイオマスプラスチック素材の積極的活用等に注力しています。

こうした新しいプラスチックを広く知ってほしいという思いで参加させていただきました。

 

 

 


 

 

 

2024年01月29日

北陸方面出張

新年のご挨拶周りに北陸方面に出張に行ってまいりました。
一面の銀世界は、なんだか忙しない年始の気持ちを包み込んでくれるような落ち着いた空気で満たしてくれます。

こちらは車窓からの一枚です。

屋根に降り積もる雪は、厳しいのに優しく感じるなんとも不思議な魅力がありました。

 

2024年は辰の年です。辰年は龍の年とも呼ばれ、新しい展望を開きこれからの成長をさらに形作っていく年です。

昨年は、皆様のご協力とご支援に心から感謝いたします。

2024年も龍のごとく力強く、柔軟に変化に対応しながら、新たな可能性を追求してまいります。

2024年が皆様にとって素晴らしい1年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
今年も丸久化学株式会社を宜しくお願い申し上げます。

 

 

2024年01月17日

仕事納め

本日、12月28日で丸久化学株式会社は本年の仕事納めとなります。
仲間に恵まれ、切磋琢磨しながら大変楽しい一年となりました。
7月からはまた新しい仲間も入社予定です!

本年の素晴らしい出会いに感謝し、また例年通りお付き合いいただきましたお客様に感謝をしながら、
午前中は大掃除をしました。お昼はお蕎麦を食べながら来年の抱負を語り、納会と致しました。


弊社では、誠に勝手ながら年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。

年末年始休業期間:2023年12月29日(金)~ 2024年 1月 4日(木)

今年もたくさんの方にお世話になりありがとうございました。
来年も社員一丸となって頑張りますので、宜しくお願い致します!

 

 


2023年12月28日
» 続きを読む